
ある政治評論家は「安倍内閣は株価連動内閣だった」といい、「ガースー内閣はコロナ連動内閣だ」という。
安倍内閣ではアベノミクスによる株高が最大にポイントだったので、株価が上昇すると内閣支持率も上がるという関係にあったそうだ。
そして、ガースー内閣は感染者数連動(というか反比例?)で、感染者数が増加すると内閣支持率が低下するとしていた。
しかし、この評論家氏、最近では「ガースー内閣は金メダル連動内閣に変わった」と言っている。
金メダルの獲得が増えると、ガースー内閣の支持率が上がる????
そういえば、以前、ガースー首相は「オリンピックが始まって、日本勢のメダルラッシュが始まれば、みんな、コロナを忘れる」と言っていた。
しかし、そんなものだろうか?
日本人選手の金メダルラッシュは素晴らしい!!!
スケボーの二つの金メダル、若者のマニアックで緻密な部分がよく出ていた。
柔道の兄妹の同日ダブル金メダル、優勝しても顔色一つ変えない兄と、床が叩いて歓喜した妹、印象に深いシーンだった。
13年ぶりの金メダルを獲得したソフトボール、上野選手の長い戦い、若手の育成、未来に続くと思った。
卓球混合ダブルスの金メダル、水谷選手の集大成ともいえる初金メダル、伊藤選手との同郷ペアも良かった。
400m個人メドレーの大橋選手の金メダル、200m個人メドレーでも金メダル。
その他・・・まだまだ多くの物語が展開された。
でも、オリンピックでの日本人選手の活躍と、ガースー内閣の支持率は別物だろう。
なぜなら、過去最悪の新型コロナ感染爆発が起こっているからだ。
金メダルラッシュが新型コロナ感染爆発を相殺してくれるわけではない。
緊急事態でも4連休では外出者の動きは変わらないどころか、加速してしまった。
デルタ株の感染爆発は首都圏から地方圏にスピルオーバーしていくだろう。
問題はガースー内閣が感染のブレーキとアクセルを同時に踏んでいることで、これじゃ感染ペースを減速できない。
いずれ内閣支持率の数字に表れてくるだろう。
ガースーが期待するように、金メダル連動内閣となるのだろか?
市民はそんなに単純ではない。
いくら金メダル数が増えても支持率が上がるとは限らないだろう。
数字を待ちたい。
池袋の暴走老人と重なる・・・ガースーこそ、政治の暴走老人だ。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08G8MD1YY/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_Uy5tFbPATARV5

https://www.amazon.co.jp/dp/B08G8MD1YY/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_Uy5tFbPATARV5

https://www.amazon.co.jp/dp/B0874QPNDG/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_YO9LEbX6VWKB0

https://www.amazon.co.jp/dp/B07VW66RCN/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_5NdqDbDN159VD

https://www.amazon.co.jp/dp/B07TFM4GNL/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_2UadDbTW8SSZM


にほんブログ村