
日本の役人は、中国の科挙をまねた公務員試験で登用され、相当レベルが高いとされてきた。
しかし、なんか変だぞ!と思うことが増えている。
西村コロナ担当大臣が「飲食店に酒類をおろしている業者」「飲食店とつながりがある金融機関」に酒類の販売を抑えるように指導しろと言う。
これが総スカンをくった。
卸業者と飲食店は一体の関係で酒卸業者が注文を拒否できない。
さらにもし融資する金融機関が圧力をかけると、優越的地位の乱用の疑いが出てしまう。
実はこの西村発言よりかなり前の6月に、休業支援金の条件として圧力をかけるように誓約書を書かせていたことが判明した。
つまり、これは西村大臣が勝手にやったことではなく、ガースー政権の役人が筋書を書いて、すでに6月に実行していたというわけだ。
国民感情を読めていない役人が、ガースー政権にいたということになる。
一年前に話題となったのは、「安倍のマスク」
安倍首相(当時)がどこかの役人に「今、マスクを配れば政権の支持が高まる」と言われ、何も考えずに国民あたり2枚のガーゼマスクを配った。
結果は国民の総スカンだ。
安倍内閣を継承しているガースー内閣も同じ危うさを持っている。
国民感情が全く読めない=相当マヌケなことが原因だろう。
やることなすこと、すべて国民感情を逆なでにしているガースー役人。
だいたい、新型コロナの感染と酒を結び付けて、飲食店で酒を出さなければ感染防止できると考えているのがヤバい。
言いつけを守っている店内で飲めなければ、言いつけを無視している飲食店に行けばいいだけだし・・・川を渡って川崎や川口に行けば酒を提供している店は多くある。
さらに路上で宴会をすることもできる。
禁酒のイスラム国、インドネシアでも感染は爆発している。
コロナと酒の関係は微妙だ・・・直接の関係はない。
路上や県外の飲み屋で騒ぐぐらいなら、逆に、安全な飲み会場所を提供した方がいいのかもしれない。
たとえば、強力な「ウィルス除菌した」クリーンルームの中で飲み会をさせる・・・など。

興味のある方は以下のURLからアクセスしてください。
https://www.amazon.co.jp/dp/B097MY83XZ/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_BMX1VST198R56XWPHT2S

https://www.amazon.co.jp/dp/B08G8MD1YY/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_Uy5tFbPATARV5

https://www.amazon.co.jp/dp/B0874QPNDG/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_YO9LEbX6VWKB0

https://www.amazon.co.jp/dp/B07VW66RCN/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_5NdqDbDN159VD

https://www.amazon.co.jp/dp/B07TFM4GNL/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_2UadDbTW8SSZM


にほんブログ村